STRUGGLE FOR FREEDOM / 矛盾の上に咲く花 (3)
しかし、二葉亭四迷「平凡」には驚いた。こんなの夏休みの読書感想文の課題だったら何書いたらいいんだろ?「本当に平凡でした。最後の方は途切れていて、結局何が言いたいのかわかりませんでした」って。こんなダラダラとしまりのない文体で、どうでもいい自分のことばっかり書いて、こんなの僕がウェッブに書いてるのとそう変わらんじゃん!いや、だからこそ大層嬉しかったのさ。ボチが殺されてしまったときにはもちろん涙が出たよ。
高橋源一郎は二葉亭を「違和の人だった」と言った。文語文も、はたまた自分が提唱した言文一致の後継者である筈の自然主義も、自分の居場所ではないと感じ、その「宙づり」を生き続けた、「ポストモダン」風に言うのならば。しかし「宙づり」であり続けることにふさわしい文体、などというものが文語口語に関わらず、一体どこにありえただろう?へらへら笑って冗談めかして誤魔化す?高橋源一郎がして見せたみたいに。
「しかしながら、こういうと、私一人をもってすべての人を律するように取られるかもしらんが、そういう心持ちでもないんだ。私一人がいけないんだね。ただ自分がそういう心持ちで、筆を持っちゃどうしても真剣になれんから、なれるという人の心持ちが想像されない。真の文学者の心持ちがわからん。だから真剣になれるという人があれば私は疑う。が、単に疑うだけで、決してその心持ちにゃなれぬと断定するまでの信念を持っているわけでもない。けれどもどう考えても、・・」高橋源一郎も引用している「私は懐疑派だ」の一節だが、一体どっちやねん?何が言いたいねん?ヤクザに向かってへらへら笑いながら「すんまへん、すんまへん」て謝りたおしながらなおかつきっちりガン飛ばすみたいな、そんなややこしいふるまいはやめろ!と、以前なら私も頁を閉じただろう。でもこのような文体こそが「眞實(ほんと)のこと」を記述する、唯一の、とはもちろん言わないまでも、近似解の一つであるとしたら?
対象の形は見るものの視角によって変わる。当たり前だ。「電子は観測者が存在するときには粒子として振る舞い、観測者が存在しないときには波動として振る舞う」のだそうでこれは「量子力学の解釈問題」と呼ばれ認識論上の困難な問題を提起しているらしいが、何もそんな難しいこと引き合いに出さなくても、これくらいなら私にだって言える。あなたは目の前にあるコップの水の温度を、決して知ることが出来ない。温度計を突っ込むという観測者の行為そのものによって対象が撹乱を受け状態に変化をきたしているからだ。測られた温度は、水プラス温度計という新たな系のもつ平衡温度であって、「かつての」水の温度はもう永久に失われてしまっている。まなざしが対象を変える、ここまでは凡庸な話でしょ?選挙の投票率や出口調査の結果の報道がその後の投票行動を変える、視聴率の発表が視聴率を変える、株価の動向が株価を変える。まなざしが対象を「作る」とまで言ったこともあったな、「ポストモダン」期には。大きく構えすぎて引っ込みがつかず、だんだん何を言いたかったかわからなくなって来ているが、ことほど左様に、畢竟(「ひっきょう」と読みます。つまり、所詮、結局)、対象がどのように存在しているか、ということを記述するってただそれだけでさえ、それほど自明なことではないんだ、原理的に。「私にはそう思える」などと書き加えてみたところで、事態はそれほど改善しない。私たちは「観測者」なのであって、必然的に「対象世界」にその一部として組み込まれているのだから。あ、戻りましたね、なんとか論旨つながってますね、よかった、ホッとしました。「平凡」の末尾で「お糸さん」との恋物語が全く唐突に不機嫌にブッちぎられている故事にならい、ボロがでないよう、この辺で話題を変えます。
こうして困ったとき、二葉亭は「矛盾だ。矛盾ではあるが、矛盾がわたしの一生だ」と開き直るのだが、それが書かれた一世紀後、私は同じ言葉を別の人から先に受け取ることになる。ヨナグニ島のNさん、聞いてますか?私のウェッブの掲示板のダラダラした書き込みに真面目に返事をしてくれた初めての読者だった。戦争や基地の話をしても、つかみ合いの喧嘩をしなくてすんだ初めての沖縄人(ウチナーンチュ)だった、とも言う。「だって私たちは矛盾そのものなんですから・・」と、彼女は書き、「矛盾の上に咲く花は、根っこの奥から抜きましょう」という「モンゴル800」の歌を教えてくれた。私はただちにTSUTAYAに走って「モンパチ」の中古CDを買い一晩聴き続けた。ひどく酔っ払ってどこかで寝転がっていたんだろう。買ったばかりのCDもウォークマンも財布も携帯電話も、身ぐるみ剥がれた、ことはすでに報告したとおりである。あの夜のことを思い出すと、腹が立つとかより現実感なくてね。龍宮の島でもあることだし、何かの教訓を含んだ説話の主人公にでもなった気がするよ。
前・
戻る・
次